この記事の目次
【旅行資金】ハネムーンの費用大公開!モーリシャス&レユニオン島への新婚旅行の旅費の内訳
こんにちは。サラリーマンで育児に奮闘している「おったん」です。
この記事では、モーリシャスとレユニオン島への新婚旅行にかかった費用についてご紹介したいと思います。航空券や宿泊地、観光地などすべて自分で手配したので、それぞれの内訳ごとに計算し、そしてその合計を公開します!
この記事が新婚旅行を計画している方や、モーリシャスやレユニオン島への旅行を計画している方に少しでも役立てばと思います。
はじめに – 旅費の予算100万前後で行き先は海外のアフリカ
2019年の秋頃に、9泊12日の日程でモーリシャスとレユニオン島に新婚旅行へ行ってきました。
複数の旅行代理店を回りましたが、レユニオン島とモーリシャスへ訪れ、行きたい観光地を訪れるパッケージ商品が見当たりませんでした。オプションでツアーを組むこともできましたが高額だったので旅行代理店のツアーは諦め、自分で航空券やホテルなどの手配をすることとしました。
今回は、旅行でかかった費用を航空券、宿泊費、食費、観光、その他に分けてその内訳を公開します。
レユニオン島も行くと160万
モーリシャスとレユニオン島がどんなところか、なぜモーリシャスとレユニオン島を旅行先に選んだのか、旅先でどこを観光したのかは過去記事でまとめていますので、参考にしてみてください。
モーリシャスの旅行の記事はこちらです。
【新婚旅行】ハネムーンでモーリシャスへ行ってみた! こんにちは。サラリーマンで育児に奮闘している「おったん」です。 この記事では、2019年の秋頃に新婚旅行で実際にモーリシャスに行ってきた話をご紹介したいと思います。 […]
レユニオン島の旅行の記事はこちらです。
【新婚旅行】アフリカの離島「レユニオン島」でトレッキングをしてみたら最高だった こんにちは。サラリーマンで育児に奮闘している「おったん」です。 この記事では、2019年の秋頃に実際に新婚旅行でレユニオン島に行ってトレッキング[…]
旅行費用の内訳
①航空券の費用
航空券の費用は二人分で354,356円でした。
今回の旅行では、先にタイ経由でレユニオン島を観光し、モーリシャスへ立ち寄って帰ってくるフライトを選択しました。
航空券は、代行業者等を比較しましたが、航空会社から予約するのが一番安かったため、各航空会社のWebサイトから直接予約しました。また、行きは羽田、帰りは成田空港のほうが費用を安く抑えられたので、行き帰りの空港は別の場所を選択しました。
航空券に関しては、旅行の日程の予定が決まり次第、早めに予約を抑えることをおすすめします。休みが取れても航空券の予約が埋まってしまっている場合は、希望する旅先へ行けなくなってしまいます。また、早く予約することで割引価格にて購入することができるメリットもあります。
実際の航空券の費用の内訳が以下の表になります。それぞれの航空券は往復の費用で金額は二人分になります。
往復の航空券の内容 | 金額(二人分) |
東京(HND) → バンコク(BKK) (タイ国際航空) バンコク(BKK) → 東京(NRT)(タイ国際航空) |
¥176,831 |
バンコク(BKK) ↔ サンドニ(RUN、レユニオン)(エール・オーストラル) | ¥118,780 |
サンドニ(RUN、レユニオン) ↔ モーリシャス(MRU) (エール・オーストラル) | ¥58,745 |
合計 | ¥354,356 |
②宿泊費用
宿泊は9泊で188,990円でした。1泊あたり21,000円でした。
宿泊先は比較サイトで検索し、すべてBooking.comで予約しました。レユニオン島ではトレッキングをするために山奥のロッジに泊まったりしました。また、妻がもともとバックパッカーをしたいと言っていたのと、滞在時間が短い場合は、安い宿泊先でも構わないという話になり、日によっては安い宿泊先を選ぶことで節約しました。
la villa carambole の21,289円に関しては、通常は下記の金額の半額です。間違えて2重に予約してしまい、直前にキャンセルをしたため返金がされませんでした。
個人的には、やはりグレードやサービスは金額に比例するので、もう少し良いところでもよかったかなと思います。
日程 | 宿泊場所 | 金額(二人分) |
1日目 | 機内泊 | ¥0 |
2日目 | レユニオン島 – la villa carambole(朝食込み) | ¥21,289 |
3日目 | レユニオン島 – Le Cimendef(朝食込み) | ¥6,611 |
4日目 | レユニオン島 – Pension Cargo (朝食なし) | ¥5,420 |
5日目 | モーリシャス – Secret Escape(Kaz Resident) (朝食なし) | 現地現金払い(約¥5,000) |
6 – 7日目 | モーリシャス – Les 2 canons(朝食込み) | ¥30,307 |
8 – 10 日目 | モーリシャス – Shangri-La’s Le Touessrok Resort & Spa(朝食込み) | ¥120,363 |
11日目 | 機内泊 | 0 |
合計 | ¥188,990 |
③食事代
食事代は二人で53,361円でした。朝食や機内食を除いて22回、一食あたり二人でおよそ2,400円、一人あたり1,200円でした。
宿泊先の朝食の量が多かったので、お昼ごはんや晩ごはんはほとんど軽食で済ませました。
食事に関しては、スーパーでの軽食、フードコート、レストランやホテルの料理など様々な場所で食べました。レユニオンはフランスの海外県だけあって、食事はとても美味しかったです。個人的には、モーリシャスでも癖が強い味の料理はなく、ほとんどの場所で美味しく食べることができました。
日程 |
朝ごはん(二人分) |
昼ごはん(二人分) |
晩ごはん(二人分) |
1日目 |
– |
– |
機内食 (¥0) |
2日目 |
タイ空港のご飯 (¥2,335) |
機内食 (¥0) |
スーパーで調達 (¥1,239) |
3日目 |
朝食込み (¥0) |
パン屋で軽食 (¥730) |
宿のご飯 (¥5,900) |
4日目 |
朝食込み (¥0) |
機内食の残り物(¥0) |
地元のピザ屋 (¥1,180) |
5日目 |
スーパーで調達(¥600) |
空港で軽食(¥1,805) |
スーパーで調達 (¥1,000) |
6日目 |
スーパーで調達 (¥1,000) |
レストラン(¥6,647) |
レストラン(¥5,140) |
7日目 |
朝食込み (¥0) |
フードコート(¥460) |
ホテル(¥5,000) |
8日目 |
朝食込み (¥0) |
フードコート(¥2,429) |
お腹いっぱいで食べてない(¥0) |
9日目 |
朝食込み (¥0) |
お腹いっぱいで食べてない(¥0) |
フードコート(¥334) |
10日目 |
朝食込み (¥0) |
お腹いっぱいで食べてない(¥0) |
ホテル(¥15,500) |
11日目 |
朝食込み (¥0) |
お腹いっぱいで食べてない(¥0) |
空港で軽食(¥2,062) |
12日目 |
機内食 (¥0) |
機内食 (¥0) |
– |
小計 |
¥3,935 |
¥12,071 |
¥37,355 |
|
|
合計 |
¥53,361 |
また、朝食が豪華で食べすぎてしまい、昼と夜を抜いていて不規則な食生活でした。
④観光・アクティビティ
観光やアクティビティの費用は111,050円でした。
レユニオン島とモーリシャスでは、レンタカーを利用して観光地をまわりました。レユニオン島とモーリシャスでは、日本の免許証を持っていれば運転できる国でした。運転にあたっては、国際免許証を取得し、海外の交通ルールや標識を確認することが必要でした。
レユニオン島での観光・アクティビティは、トレッキングとショッピングを楽しんだだけだったので、レンタカー代のみでした。
モーリシャスでは有料の観光地であるシャマレルの七色の大地、ライオンウォーク、ボートでの滝壺ツアー&シュノーケルを楽しみました。
観光やアクティビティの費用の内訳が以下になります。
アクティビティ | 金額(二人分) |
レユニオン島でのレンタカー | ¥23,330 |
モーリシャスでのレンタカー | ¥42,009 |
レンタカーのガゾリン台 | ¥3,045 |
モーリシャス – シャマレル、七色の大地 | ¥1,569 |
モーリシャス – ガゼラパーク&ライオンウォーク | ¥27,758 |
モーリシャス – ライオンとの動画&画像 | ¥4,568 |
モーリシャス – 滝壺ツアー&シュノーケル | ¥8,771 |
合計 | ¥111,050 |
⑤その他の費用
その他に使用した費用の合計は147,516円でした。
現金については、予め日本で10万円分をユーロに両替し持っていきました。その後、モーリシャスでユーロをモーリシャス・ルピーへ両替しましたが、途中で現金が足りなくなったので、1,769円分を現地のATMでキャッシングを利用して引き出しました。ユーロについてはすべて使い切りませんでしたが、用意した金額を載せています。
モバイルルータ(Wi-fi)については、旅行中にインターネットを利用したかったので、モーリシャスとレユニオン島で使用可能なモバイルルータ(Wi-fi)をレンタルしました。
お土産はそれぞれで買いました。その総額を載せています。
費用の内訳が以下になります。
その他の内訳 | 金額(二人分) |
現金・キャッシング | ¥101,769 |
モバイルルーター{Wi-fi) | ¥14,160 |
お土産 | ¥31,587 |
合計 | ¥147,516 |
旅行費用の合計
旅費の合計は、2人で855,273円でした。
旅行代理店で見積もったところ、ドバイ経由のモーリシャスの基本のパッケージツアーの総額が二人でおよそ100万でした。また、モーリシャスとレユニオン島を訪れるパッケージツアーがおよそ160万でした。基本パッケージに加え、オールインクルーシブへの変更や、アクティビティ(観光地をまわったり、クルージングやマリンスポーツを楽しむこと)を追加すると更に費用が必要でした。
旅行中のすべてのホテルがリゾートタイプじゃなくてよく、山奥でトレッキングをしたいと言う妻には豪華すぎる旅行プランであったため、自分で旅行を手配することで、だいぶ費用を抑えることができたのではないかと思っています。
最後に、旅行費用の内訳が以下になります。
旅行費用の内訳 | 金額(二人分) |
①航空券の費用 | ¥354,356 |
②宿泊費用 | ¥188,990 |
③食事代 | ¥53,361 |
④観光・アクティビティ | ¥111,050 |
⑤その他 | ¥147,516 |
合計 | ¥855,273 |
(予約の手配すげー大変だったぞ?)
まとめ
この記事では、モーリシャスとレユニオン島への新婚旅行にかかった費用についてご紹介しました。航空券や宿泊地、観光地の予約などすべて自分で手配したので、節約できる部分はできるだけ節約し、代理店でのパッケージツアーよりも費用を抑えることができました。
*旅行を自分手配することは旅行代理店で手配するようなサポートがなく、とても大変でした。何かあったときは自己責任になります。少しでも懸念がある場合は、旅行代理店で新婚旅行を申し込むことをおすすめします。
この記事が新婚旅行を計画している方や、モーリシャスやレユニオン島への旅行を計画している方に少しでもお役に立てば幸いです。
モーリシャスとレユニオン島に関する記事は、過去記事でまとめていますので、参考にしてみてください。
モーリシャスの旅行の記事はこちらです。
【新婚旅行】ハネムーンでモーリシャスへ行ってみた! こんにちは。サラリーマンで育児に奮闘している「おったん」です。 この記事では、2019年の秋頃に新婚旅行で実際にモーリシャスに行ってきた話をご紹介したいと思います。 […]
レユニオン島の旅行の記事はこちらです。
【新婚旅行】アフリカの離島「レユニオン島」でトレッキングをしてみたら最高だった こんにちは。サラリーマンで育児に奮闘している「おったん」です。 この記事では、2019年の秋頃に実際に新婚旅行でレユニオン島に行ってトレッキング[…]